こんばんは。リハビリスタッフの大橋です。
寒い日が続いていますね。
みなさん、こたつや毛布にくるまって、寒さをしのいでいるのではないでしょうか。
寒い日は動きたくないですよね。
ですが、寒いからといって縮こまっていると、いざ身体を動かす時に、腰や首を痛めてしまうかもしれません。
たまにはストレッチをして、少しでも歩いて、身体のケアをしてあげましょう。
もうすぐ春です。気持ちよく今の季節を乗り切りましょう。
快適な日常は、痛みなく運動・生活を出来る身体になっていく事が大切だと我々、はぶクリニックスタッフ一同は考えております。 そうなっていく為のちょっと良い話を掲載していきます。
2017年2月6日月曜日
2017年1月23日月曜日
2017年1月10日火曜日
2016年12月31日土曜日
大みそか
こんにちは、リハビリ担当の野田です。今年もあっという間に大晦日になってしまいました!
皆さん今年の目標は達成出来たでしょうか?
年末年始は何かとバタバタする事が多いと思います。身体が疲労している時は、毎日行っている運動も少しだけお休みして、落ち着いたらまた再開しましょう!
転倒に注意して、よいお年を迎えてください!
皆さん今年の目標は達成出来たでしょうか?
年末年始は何かとバタバタする事が多いと思います。身体が疲労している時は、毎日行っている運動も少しだけお休みして、落ち着いたらまた再開しましょう!
転倒に注意して、よいお年を迎えてください!
2016年12月9日金曜日
今年もあとわずかですね。
おはようございます。
リハビリスタッフの大橋です。
もうすぐ年末ですね。お仕事は忙しい時期ではないでしょうか。忘年会などの予定もあるかと思います。慌ただしいなかで、怪我など無いように過ごして下さいね!
当院は、12月30日〜1月3日まで、休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
風邪などひかないよう、頑張っていきましょう!
2016年11月27日日曜日
レントゲン撮影について
こんにちは、放射線技師の中西です。
今回はレントゲン撮影について書いてみます。
皆さんも一度くらいは病院などでレントゲン撮影を経験していると思います。
その時に体の向きなどを変えたりし何回か撮影されることが多いかと思います。
なぜ色々な方向からレントゲンを撮るのか?と不思議に思われるのではないでしょうか?
多方向から撮る理由はいくつかあるのですが、代表的な理由を紹介します。
①レントゲン写真は立体(体)を平面(写真)で見ていて前、斜め、横、後ろから見る必要があります。
②レントゲン写真は平面(写真)で見ていて、観察したい部位等に他の臓器、骨の重なりの少ない写真を撮るため。
他にも理由はありますが、今日はこれぐらいにしたいと思います。
寒くなってきたので、風邪などひかないようにしてください。
今回はレントゲン撮影について書いてみます。
皆さんも一度くらいは病院などでレントゲン撮影を経験していると思います。
その時に体の向きなどを変えたりし何回か撮影されることが多いかと思います。
なぜ色々な方向からレントゲンを撮るのか?と不思議に思われるのではないでしょうか?
多方向から撮る理由はいくつかあるのですが、代表的な理由を紹介します。
①レントゲン写真は立体(体)を平面(写真)で見ていて前、斜め、横、後ろから見る必要があります。
②レントゲン写真は平面(写真)で見ていて、観察したい部位等に他の臓器、骨の重なりの少ない写真を撮るため。
他にも理由はありますが、今日はこれぐらいにしたいと思います。
寒くなってきたので、風邪などひかないようにしてください。
2016年11月16日水曜日
登録:
投稿 (Atom)