2016年1月25日月曜日

風邪をひかないようにお気をつけ下さい!

こんにちは、リハビリ担当の笹井です。
ここ数日寒い日が続いていますが、体調など崩されておられませんでしょうか??
冬場は、よく風邪をひいてしまいますが、手洗いうがいやマスクの着用など外的予防法を行うのと同時に、内的予防法として食事などで予防をするのは如何でしょうか??
簡単な風邪予防を紹介したいと思います。
特に風邪予防のためには「野菜・果物」を強化しましょう。なぜかというと、野菜や果物に多く含まれる「ビタミンC」が、免疫細胞の主力である白血球の働きを強化して、ウイルスに対する抵抗力を高め、風邪などの感染症にかかりにくくしてくれるからです。
なお、ビタミンCは水溶性ビタミンであり、体内に長く留まれず排泄されてしまうので、まとめて大量に摂らず1日3~4回にわけて摂ることがポイントです。1日に摂って欲しいビタミンC量として200~500mgを推奨されています。身近な食材に、オレンジ・グレープフルーツなど柑橘系の果物があります。果汁100%のオレンジジュースやグレープフルーツジュースを飲む習慣もおススメです!

もし良ければ皆さん試してみて下さい!!

2016年1月4日月曜日

2016年あけましておめでとう御座いますm(_ _)m

あっという間に年末が過ぎ今年も明けました。
改めまして新年あけましておめでとう御座いますm(_ _)m

皆さんはどの様な抱負を立てたでしょうか??

新年ともありまして今回は体の事ではなく、おみくじの起源についてお話しいたします。
おみくじはよく神社でひかれる事が多いと思おますが、日本におけるおみくじの起源は良源上人と言う高僧が『おみくじ台帳』というものをつけ出したのが起源になるそうで、そこには只々運勢を占う意味合いだけでなく、民衆が如何に生活に困らずその時折の事柄に真摯に行動できるかという心の処方箋の様なものであったそうです。

近年ではでた目『大吉』や『凶』でその時の運勢を見たりとなりますが、そのものの見方を少し変えればまた新たな一年、良き日を歩めるのではないでしょうか??