2015年8月27日木曜日

スポーツの練習の食事について

こんにちは!リハビリ担当の大橋です。
世界陸上、世界柔道など、国際大会が開催されていて、もうすぐスポーツの秋ですね!
今回は、スポーツの練習においての「捕食」についてお話しします。「捕食」とは、3食の食事でとりきれないエネルギー、栄養素を補う食事です。

練習2時間前
糖質中心の軽食(おにぎり、うどん、あんぱんなど)

練習1〜30分前
消化吸収の良い糖質を少量(100%ジュース、エネルギーゼリーなど)

練習直前
吸収の早い糖を少量(あめ、スポーツドリンクなど)

練習中
水分。トレーニングが長ければ、糖質も忘れずに。(スポーツドリンク、水、エネルギーゼリーなど)

練習後
糖質とたんぱく質がとれるもの(肉まん、チーズサンドイッチなど)

少し細かいですが、スポーツをされている方、親御さんなど、参考にしていただければと思います!



2015年8月17日月曜日

五山送り火

こんにちは、放射線技師の中西です。

 今日は医療の話はお休みで、休み中の話を書きます。
毎年8月16日はテレビ中継で「五山送り火」を見ています。
今年はスケジュール的に現場まで行けそうなので、足を運んでみました。
 五山送り火は大文字、妙法、船形、左大文字、鳥居形がありますが今回は松ヶ崎の妙法の妙を見に行くことにしました。
松ヶ崎駅に着いてみると思ったほど混雑はしておらず、運良く自動車教習所を開放してあったのでそこで見ることにしました。
20時5分の点火時刻になると、一気に妙の文字が山に浮かんできました。なかなかこれないので、ゆっくりと見たかったのですが雨が降っており、残念ですが帰ることにしました。
送り火を見ると夏も終わりかなと毎年思います。
まだまだ、暑いですが体調管理には気をつけましょう!
















2015年8月12日水曜日

食中毒について

こんにちは、リハビリ担当の島津です。
今年の夏は一段と気温が高く、蒸し暑い日が続いています。
そこで今回はこの時期に多い食中毒についてのお話です。

食中毒は、細菌やウイルスが食べ物に付着し、体内へ侵入することによって発生します。
食中毒を防ぐためには、次の3つのことが重要です。

1.つけない
食中毒の原因菌やウイルスを食べ物に付けないように、こまめに手洗いを行いましょう。

2.増やさない
細菌の多くは高温多湿な環境を好みます。10℃以下では増殖力が低下し、マイナス15℃以下では増殖が停止します。
食べ物に付着した菌を増やさないためには、冷蔵庫で保存しましょう。

3.やっつける
ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅します。特に肉料理は中心までよく加熱することが大事です。
中心部を75℃で1分以上加熱することが目安です。

安心して食事ができるよう、気をつけていきましょう。

2015年8月3日月曜日

お盆の休診について

こんにちは。院長の鱧永(はぶなが)です。

 お盆のため、813日木曜から17日月曜まで、クリニックをお休みさせていただきます。812日水曜は通常通り、818日火曜から通常通り診療いたします。
 スタッフとともにリフレッシュして、診療に努めたいと考えております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。